【FFBE】装備周りのUIは改善されないのか

PR

2019y03m26d_195726397

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の装備周りのUI改善案を考えてみます。押しても全く最強にならない最強ボタンなど、どうすれば使いやすくなるのでしょうか。

装備周りのUIについて

1月末の生放送で3ヶ月後に新しい遊びを……というような話がありましたね。4月末の生放送でその新しい遊びについて発表があると思われますが、そもそもFFBEを楽しく遊ぶために欲しい要素は何かを考えてみると、まず最初に装備のUIが思い浮かびました。

FFBEに限らずRPG全般に言えることですが、強力なキャラを手に入れたからと言ってそれだけで強いボスを倒せるわけではありません。キャラの強みを引き出す武器や敵の猛攻を耐え凌ぐ防具など、装備が充実して初めて強いキャラは完成するでしょう。

FFBEでは5人のキャラに10枠の装備を付ける必要があり、都合50回分の操作が必要です。真降臨などの高難度では必要な装備がガラっと変わること多いので、装備の替えやすさが改善されれば大きく遊びやすくなるでしょう。そこで今回は、追加されたら嬉しい装備周りのUIについてです。

ブログ記事まとめはこちら

①自身のトラマス装備

閃光

星7覚醒したキャラ達は、自身のトラマス/スパトラを装備することでトラストアビリティが発動し大なり小なり性能が上昇します。つまり、キャラが自身のトラマス/スパトラを装備することを前提としていると言えます。

ならば、ボタン1つで自身のトラマス報酬を装備できれば便利ではないでしょうか。アビリティなら左上に、アクセサリーなら左側に、それ以外は該当部位に。

該当する装備を他のキャラが付けていた場合は「○○が装備していますが、外しますか?」というようなメッセージが出ればより親切ですね。

②上昇率表記の統一

2019y03m26d_182319544

アビリティの中には「攻撃をアップ」と効果だけ書かれているものと「攻撃を30%アップ」と上昇倍率まで書かれているものに分かれています。これは全て倍率を表記してもいいのでは?

上昇倍率を確認するために必要なタップ数が増えますし、「攻撃+50%」という簡潔な表記の方が文字数が減って効果がダイレクトに伝わります。文字数が多いと上の画像の聖夜のメイド姉妹みたいに効果が伝わりにくいこともあるので。

あと単純に表記文字が少し小さいので、文字数を減らして1文字辺りの大きさを変えてほしいというのが個人的な要望です。

ソート後の手間がかかる

2019y03m26d_185440315

上の画像はソートでHPを選択した場合のものです。確かにHP上昇の効果があるアビリティが固められており、HPを上げたいならこの中から選べというように見えますね。

しかし、一番上に来ているヘヴィキマイラのHP上昇率がこの画面からは分かりません。昇順表示にしているのである程度の予測はできても、フォーチュンベイビーと同量なのか下回るのかが不明です。

普段使うアビリティならば倍率はある程度覚えているものですが、それは新規の方には優しくない仕様ですし普段使わないアビリティに対してはやはりタップの手間が増えてしまいます。

③最強の内容選択

2019y03m26d_182758652

最強ボタンを押して選ばれる装備、全然最も強くないです。二刀流キャラに両手専有武器を持たせるとか、魔法アタッカーに攻撃力の高い武器を持たせようとか。まあこれは原作でも見られた仕様ですが、2019年に遊ぶゲームならSFC時代のFFより遊びやすくなってもいいでしょう。

例えば「(今誰も装備していない中で)最も魔力が上昇する組み合わせ」などと指定すると、アクセサリーやアビリティまで含めて最も魔力が高くなるセットを自動で装着してくれれば、最強ボタンの利便性は倍以上に使いやすくなりそうです。

あとは魔力を削って精神を上げよう、上昇率は同じだけど属性耐性が付くこっちのアビリティを使おうなど、1からではなく60くらいまで組み上がったところから装備カスタマイズができると真降臨などにも挑みやすいのでは?

○○装備時という制約のあるアビリティが多く、実装が難しいのでしょうね。武具強化率でさらに計算も複雑になりますし。だが複雑だからこそ、ゲーム内で最適解を導き出してもらえると遊びやすくなるのも事実でしょう。

④装備倉庫

属性耐性とか付いてるからいつか使えそうだけど、滅多に使うことはない。そんな装備を非表示にできるよう装備欄とは別に一時的に預けておくことができれば、必要な装備ばかりが残って一覧がスッキリするかと思います。

フィルターを使えばある程度制限できるとはいえ、それだと有用な装備も一緒に非表示にしてしまう恐れがあります。属性耐性フィルターが付いたのがついこの間なので、それまでは今以上に大変でした。

⑤表記するなら表記して

2019y03m26d_184402637

上の画像はウリックの短剣の詳細画面です。私が使ってるものなので武具強化の内容が入っていますが、無属性で状態異常付与もできない武器であることが分かります。

しかしウリックの短剣には全属性耐性+10%という降臨攻略において重要な効果があります。詳細画面からは確認することはできず、実際に装備してステータス画面を見るまで分かりません。

これは表記が見にくいとかそういう問題ではなく、そもそも表記されてないわけなのでどこかしらに書いておいてほしかった。武器の効果が詳細からさえも確認できないのは困りものでしょう。

⑥お気に入り登録

アビリティ名 性能
英雄の誓い・土英雄の誓い・土 ・HP+30%
・防御/精神+20%
・土属性耐性+30%
・バーストストーン上昇量+50%
極めて性能の高い耐久用トラマス。ヒーラーやバッファーは優先的に付けておけというレベル
生存への渇望生存への渇望 ・HP+30%
・精神+30%
HPと精神を大幅に上昇させるトラマス。精神依存アタッカーの強化で使用頻度が高まっている

例えば「英雄の誓い・土」は、HP+30%に加えて防御と精神が20%ずつ上昇する、非常に強力かつ汎用性の高いアビリティです。トラストアビリティ用に使うジークハルトはもちろん、他のキャラに持たせても存分に性能を発揮してくれます。

こういった使用頻度の高いアビリティはどんな時でも優先的に表示されるとか、特定アビリティを装備しやすくなる仕様があったら助かりますね。もちろん人によって有用なアビリティの認識は異なると思うので、お気に入りマークなどを付けられるといいかもしれません。

特定の場合に使えるアビリティは下の方に、どんなクエストでも使えるアビリティは上の方に表示されると欲しいものがすぐ見つかりそうです。

⑦装備コピー(保存ではなく)

例えば物理アタッカーでアクスターを使っていたが違う属性で戦いたくなったのでレッド13に変更したいという場合。アクスターの装備をそっくりそのままレッド13に譲り渡すことはできないでしょうか。

もちろんキャラごとに装備可能武具種は異なるので完全コピーは難しいかもしれませんが、アクスターの装備を外してレッド13の装備10種を付けて……とやるよりは操作時間が短縮され、高難度に挑む頻度を上げられそうです。せめて被ってる武具種だけでもいいから。

高難度では様々なキャラで挑んで最適解を探すため、キャラを変えて装備を変えてとやっていたらそれだけで時間がかかります。タワーバトルなんて15人で150箇所装備があったのでキャラの変更がかなりの手間でした。150箇所整えた後に告知なし物理/魔法無効階層だった時の絶望感は、近年のゲームでは中々味わえません。

⑧検索欄

いっそ検索欄を設けるというのはどうでしょう。「英雄の誓い」と検索したら英雄の誓いという文言が含まれるアビリティのみが表示されるとか。

キャラ名で検索するとそのキャラのトラマス、スパトラが表示されるというのもアビリティ名がわからない場合に有効そうです。

まとめ

2019y03m26d_193423361

3年半もプレイしていれば装備もアビリティも増えてくるので、星5の台座の色より装備のUIをいじってほしかったなぁと思います。装備を変更してグッとステータスが上がるのや手持ちの中から最適解を試行錯誤するのは面白いですが、攻略のための試行錯誤なら戦闘中にさせてほしい。戦闘前の段階で数十分取られるのは思うところがあります。

以前の生放送で高難度は挑戦する人が少なくて……という旨の話をしていましたが、装備周りのUIが変われば少なからず挑戦してみようという方は増えるのではないでしょうか。何を持っていけばいいのか、どうすればキャラを強くできるのかという部分が少しでも分かりやすくなれば新規の方にも遊びやすくなるでしょう。

装備記憶が実装されたのだから、少なからず装備周りを整えようとはしてくれているはずです。よければ皆さんも、こういう機能があったらいいよねというような思いつきがあればコメントください。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー